NEWS
Latest Information
第20回 MACSコロキウム 2022年7月8日開催
講演者:森 哲氏(京都大学理学研究科生物科学専攻 教授)
講演者:御手洗 菜美子氏(コペンハーゲン大学ニールスボーア研究所 准教授)公募:生物科学専攻(動物学系)助教
公募:数学・数理解析専攻 准教授
公募:数学・数理解析専攻 教授
NPO法人花山星空ネットワーク 第28回講演会
-
タンパク質の立体構造解析に新たなモデルを提唱―より正確な立体構造の観測や予測を実現!生命科学研究の進展に寄与―
新粒子探索のための量子センサー―原子スペクトルの精密分光から基礎物理法則に迫る―
ガロア祭 学部生の皆さんに広く数学専攻の活動を知ってもらい、また専攻を選択する際の参考にしてもらうためのお祭りです。
数学・数理解析専攻 藤野修 教授が2022年度日本数学会代数学賞を受賞 数学・数理解析専攻 藤野修教授が、2022年度日本数学会代数学賞を受賞しました。受賞題目は「小平消滅定理の一般化と双有理幾何への応用」です。
ウェゲナー祭 毎年6月上旬に行われている、地球惑星科学系の研究紹介等を行っているオープンラボのイベントです。近い将来系登録を行う学部1-2回生を主な対象としていますが、一般の方々の聴講・見学も歓迎いたします。
-
核磁気共鳴のレーザー検出器の小型化に成功―量子技術による化学分析の道を開拓―
-
60年前に予言されていた液晶のような超伝導状態を酸化物で発見