ポスターダウンロード 理学研究科附属天文台とNPO法人花山星空ネットワークは、小学生以上の方を対象とした天体観望会を花山天文台で年に6回開催しています。 今回のテーマは「太陽」で、…
イベント・セミナー
-
第98回 花山天体観望会 「太陽」
-
女子高生のための京都大学理学部案内 ―宇宙&生物―
私が京大理学部に入学したら、どんな大学生になるんだろう。 最先端の宇宙と生物の話を、聞いてみませんか。 女性の先輩に相談したいこと、ありませんか。 研究の話を聞いて、先輩とたくさん話して、…
-
理学探究活動推進事業COCOUS-R2023募集
京都大学理学部は、理学探究活動推進のために、高大連携事業COCOUS-R2023を実施します。 COCOUS-Rでは、女子高校生1~3人と京都大学理学部生・…
-
SG2022-11「ソースコードから始まる異分野交流」セミナー
目次 開催案内 開催報告 開催案内 最適化アルゴリズムの実装 日時 2023年2月9日(木)16:45〜18:15 開催形式 対面(北部構内)とオンライン(…
-
最終講義のご案内
今年度、ご退職される先生方の最終講義をお知らせします。(開催日順) 嶺重 慎 教授、雪江 明彦 教授、武末 真二 准教授、川上 則雄 教授、吉村 一良 教授、一本 潔 教授 「…
-
理学研究科SACRA連携講演会「理学とSDGs」を開催しました(2022年11月22日)
理学研究科附属サイエンス連携探索センターは株式会社日本総合研究所 創発戦略センターシニアスペシャリスト 村上芽さんをお招きし、理学研究科SACRA連携講演会「理学とSDGs」…
-
SG2022-11「ソースコードから始まる異分野交流」セミナー
目次 開催案内 開催報告 開催案内 Juliaによる科学技術計算 日時 2023年1月13日(金)10:30〜12:00 開催形式 対面(…
-
理学研究科 × 理化学研究所iTHEMS 共同研究成果報告会 兼 2022年度MACS成果報告会
開催案内 画像 ポスターダウンロード 日時 2023年2月13日(月)13:00〜18:00…
-
MACS SG7/第14 回医数物連携勉強会 合同セミナー
目次 開催案内 開催報告 ダウンロード 開催案内 表⽪構造の数理モデルとその応⽤ 日時 令和4年12⽉7⽇(⽔)午後4時45分より…
-
MACS共催おもしろDUOトーク「Power of small fish (Zebrafish and Medaka) in Developmental Biology」
画像 ポスターダウンロード おもしろDUOトーク「Power of small fish (…
-
第61回玉城嘉十郎教授記念公開学術講演会
玉城嘉十郎教授記念公開学術講演会 玉城教授記念公開学術講演会について 画像…
-
NPO法人花山星空ネットワーク 第29回講演会
画像 ポスターダウンロード 日時 2022年12月4日(日) 13:30~16:00 (13…