地球惑星科学専攻
-
リュウグウに残された“衝撃の痕跡”を再現―実験で迫る原始太陽系小天体の衝突の記憶―
-
新鉱物・アマテラス石の発見―日本の国石「ヒスイ」から見つかった新種の鉱物―
-
CCTV映像の解析で明らかになったミャンマー地震の断層すべり挙動―湾曲したすべりとパルス的破壊の動態に関する新知見―
-
公募:理学研究科 地球惑星科学専攻 地球物理学分野 教授
募集要項 職種 教授 募集人員 1名 所属および勤務場所 教育研究組織:…
-
公募:地球惑星科学専攻 地球物理学分野 教授
募集要項 職種 教授 募集人員 1名 勤務場所 教育研究組織:京都大学大学院理学研究科 地球惑星科学専攻 地球物理学分野 …
-
2025年度 ウェゲナー祭
-
南大西洋・サウスサンドウィッチ諸島で2021年に発生した謎の津波地震の震源過程を解明
-
ミャンマー大地震はブーメランのような逆破壊伝播や超せん断破壊を含む複数のサブイベントで構成される特異な地震だった
-
地球惑星科学専攻のイベント
京都大学地球惑星科学連合ブース(日本地球惑星科学連合大会という学会でのブース出展) 開催日時 5月25日(日)-5月30日(金) 開催場所…
-
【予告】2026(令和8)年度 大学院入試・修士課程(2025年夏実施)の変更等について
【予告】2026(令和8)年度 大学院入試・修士課程(2025年夏実施)の変更等について ◆ 数学・数理解析専攻(2025年3月4日掲載) 数学・数理解析専攻(数学系)…
-
地球惑星科学 女性学生・女性教員交流お茶会
地球惑星科学 女性学生・女性教員交流お茶会 ▼開催要項 2025年4月4日(金) 16:45~18:15 (途中参加・途中退席、可能) 場所:理学研究科1号館5階563号室(建物の北東角…
-
令和6年(2024年)度 最終講義のご案内
今年度、ご退職される先生方の最終講義をお知らせします。(開催日順) 松田 祐司 教授 /寺嶋 正秀 教授 /國府 寛司 教授 /田上 高広 教授 強く相関する電子とスピン/松田…