NEWS
Latest Information
第58回玉城嘉十郎教授記念公開学術講演会 2019年12月9日に第58回玉城嘉十郎教授記念公開学術講演会を開催します。
大脳の進化的起源に関わる機構をホヤで解明 ホヤはなぜ大脳をつくれないのか
理系のための外資系マーケティング職〜留学経験を就職に⽣かすには〜 2019年12月16日開催
NPO法人花山星空ネットワーク 第24回講演会 2019年12月7日開催
理学研究科附属サイエンス連携探索センター発足記念講演会および記念式典 2019年11月30日開催
京都大学大学院理学研究科SACRA 連携講演会「MUFG のデジタルへの取り組みと理系学生のキャリアについて」 2019年11月29日開催
生物物理学セミナー 2019年11月29日開催
花山天文台(京都市山科区)が特別公開【京大ウィークス2019】を開催 京大ウィークス2019で、花山天文台(京都市山科区)が特別公開を開催しました。
新しいアミン触媒をつくる 研究する理学学生の第3弾として、化学専攻 修士課程1回生の武島愛夏さんの研究をご紹介します。
地球熱学研究施設(大分県別府市野口原)が施設公開・講演会・ライトアップ【京大ウィークス2019】を開催 京大ウィークス2019で地球熱学研究施設(大分県別府市野口原)が施設公開・講演会・ライトアップを開催しました。
MACS SG3共催 SPIRITSミニシンポジウム 2019年11月15日開催
MACS SG8「動的な秩序の発展を追う」セミナー 2019年11月13日開催