NEWS
Latest Information
-
Webサイトメンテナンスのお知らせ 2025/05/13 (火) 9:00~9:20
-
化学系女性学生・女性研究者交流会 化学系研究を志望する女性学生・研究者の皆さん、進路や研究など気軽にお話ししませんか?女性学生・研究者の仲間づくりを応援するイベントを開催します。
-
2025年3月受賞月報
-
「オートファジー」が植物の接木に関与
-
第112回 花山天体観望会 「星雲と星団」 2025年5月24日開催。花山天文台で望遠鏡を用いた星雲、星団などの観望と、星雲と銀河についての講演会をお楽しみいただけます。
-
京都大学が参加するLHC-ATLAS実験がブレークスルー賞を受賞しました
-
公募:京都大学理学研究科 岡山天文台特別講座 特定助教
-
公募:理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻 教授
-
鍛冶静雄教授が令和7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰を受賞 この研究は,時間変化する形状の解析・設計を行うための、幾何学・トポロジーを基盤とした「かたちと動き」の定量化に関するものです。
-
柏原正樹特任教授がアーベル賞受賞が決定
-
高大連携事業COCOUS-R2025の参加校募集 高大連携事業COCOUS-R2025の参加校を募集します。
募集期間:2025年5月7日(水)~ 5月15日 (木)まで。 -
Benoit COLLINS 教授が令和7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰を受賞 この研究は、ランダム行列理論と自由確率論の分野における基礎的な問題に取り組み、量子情報理論や数理物理学の発展に貢献するものです。