京都大学では、大阪教育大学および大阪府教育委員会と連携して、主に高等学校の正規教員として活躍できる人材を養成するプログラムを実施しています。このプログラムは、理系分野で高い研究能力を有する有為な人材が社会のより多くの分野で活躍できるキャリアパスの拡大も意図しています。
このたび、令和6年4月からの受講生の募集を行います。説明会も開催しますので、関心のある方はぜひご参加ください。
概要
画像

応募資格
以下の条件を満たす方
- 理系分野で京都大学が授与した博士学位取得者又は博士後期課程に在籍する博士学位取得予定者
(令和6年度に博士後期課程進学予定の修士課程学生も応募可能です) - 2年以内に教育職員免許法による数学又は理科の教員免許状取得が可能、又は取得済の方
- 学校教育の充実と次代を担う青少年の育成に熱意のある方
選考
書類選考及び教員による面接選考のうえ、適任者を大阪教育大学へ推薦
期間
原則2年
参加費
受講料等は無料(交通費、教材費等の経費は自己負担)、研修等に係る費用は参加する学生の所属部局にて負担
特徴等
- 本プログラムは、学位取得を最優先として、個別にカスタマイズされた内容となります。
- 教育職員免許法の規定に不足する単位の修得を希望する方は、大阪教育大学の科目等履修生として必要単位を修得することができます。
- 本プログラムは大阪府教育委員会と連携していますが、大阪府の教員採用試験を受験する義務はありません。希望する地域の教員採用試験を受験することができます。
- 本プログラム修了者(見込みを含む)は、大阪府公立学校教員採用選考テスト(第1次選考 筆答テスト 150点(満点150点))において、10点の加点があります。
※ 理学研究科以外の学生は、必ず所属研究科等の了承を得たうえで申込み願います(承諾書の添付が必要となります)。
必要書類
〈全員〉
- 参加申込書
- 『私が高校生に伝えたいサイエンス』をテーマにA41枚以内(文字9point/文字数45/行数50)であなたの考えをまとめたペーパー
- 学力に関する証明書
-
教員免許状の写し1枚
- プログラム概要(817KB)
- 募集要項(340KB)
- 参加申込書.doc(53KB)
- 承諾書(記入例).doc(28KB)(理学研究科の学生は承諾書の提出不要)
申込締切
令和5年10月31日(火)
説明会
日時
①令和5年9月14日(木)14時00分~
②令和5年9月22日(金)14時00分~
場所
オンライン(Zoom)での開催
内容
大阪教育大学の教員によるプログラムの概要説明および質疑応答
※①②とも、同じ内容です。どちらに参加いただいても構いません。
また、参加登録が必要です。各説明会の前日まで受け付けます。
登録方法は、以下のURLからご確認ください。
https://forms.office.com/r/iY8Z2N3p4X
問い合わせ先
理学研究科総務企画掛 担当:鶴房
TEL:075-753-3600
E-mail:050somu*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください)