ニュース
-
第89回 花山天体観望会 「星雲と星団」
- イベント・セミナー
- 天文台
-
公募:化学反応学特別講座 特定准教授および特定助教
- 公募情報
- 化学反応学特別講座
-
謎多き海のハリガネムシの予想外の宿主を発見
- 研究成果
- 生物科学専攻
-
海底地震計記録で読み解く地震空白域の将来 -メキシコ・ゲレロ州沖合の地震空白域のスロー地震活動の発見-
- 研究成果
- 地球惑星科学専攻
-
附属地磁気センター 松岡彩子教授 が地球電磁気・地球惑星圏学会 田中舘賞を受賞
- 受賞・栄誉
- 地磁気世界資料解析センター
-
公募:数学・数理解析専攻 教授
- 公募情報
- 数学・数理解析専攻
-
公募:数学・数理解析専攻 准教授
- 公募情報
- 数学・数理解析専攻
-
公募:地球惑星科学専攻 事務補佐員
- 公募情報
- 地球惑星科学専攻
-
公募:生物科学専攻 技術補佐員
- 公募情報
- 生物科学専攻
-
火山研究センターの復旧について
- お知らせ
- 火山研究センター
-
火山研究センター復旧記念式典を開催しました
- お知らせ
- 火山研究センター
-
NPO法人花山星空ネットワーク 第26回講演会
- イベント・セミナー
- 天文台
-
ウェゲナー祭
- 地球惑星科学専攻
- イベント・セミナー
-
2021年度 ガロア祭
- 数学・数理解析専攻
- イベント・セミナー
-
理学・宇宙物理学専攻ローレンツ祭2021
- 物理学・宇宙物理学専攻
- イベント・セミナー
-
「はやぶさ2」初期分析チーム 2021年6月より試料の分析開始
- 研究成果
- 地球惑星科学専攻
- 野口高明
-
植物が栄養環境に応じて花を咲かせる仕組みを解明 -環境負荷の低い効率的な施肥と作物収量増産に期待-
- 研究成果
- 生物科学専攻
- 伊藤照悟
-
Thoulessポンプにおける乱れの効果を検証 -トポロジカル量子現象と乱れの競合と協奏-
- 白眉センター
- 中島秀太
- 物理学・宇宙物理学専攻
- 高橋義朗
- 研究成果
-
公募:物理学・宇宙物理学専攻 教授
- 公募情報
- 物理学・宇宙物理学専攻
-
公募:化学専攻(有機化学講座) 教授
- 公募情報
- 化学専攻
-
公募:数学・数理解析専攻 准教授
- 公募情報
- 数学・数理解析専攻
-
東北地方太平洋沖地震後に日本全国で発生した誘発地震のメカニズムを解析 -稠密地震観測網で捉えられた長野県北部の地震の前駆過程-
- 地球惑星科学専攻
- 固体地球惑星物理学
- ENESCU, Bogdan Dumitru
- 研究成果
-
電荷中性の粒子がもたらす新しいタイプの金属状態の発見
- 物理学・宇宙物理学専攻
- 物性Ⅰ
- 笠原裕一
- 研究成果
-
社会性の発達を調節する新たな機構を発見
- 研究成果
- 化学専攻
- 深井周也
-
公募:理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻 オフィス・アシスタント
- 公募情報
- 物理学・宇宙物理学専攻
- 白眉センター