第16回 MACSコロキウム
日時
2021年7月5日(月)15:00〜18:00
開催形式
Zoomオンライン配信
参加登録:https://forms.gle/EvCqEFgNYxpXAvjA7
登録されたアドレスにID・パスワードを送付いたします。
プログラム
15:00〜16:00 |
講演1 森羅万象を記述する物理学的運動方程式は時間反転性を持つにもかかわらず、我々の身の回りに生じる生物・化学現象は時間不可逆的に発展する。この過程は、物理的にはミクロな量子系と、溶媒やタンパク質に代表されるマクロな系との相互作用により起因している。これら非平衡現象の基礎を数学的な観点を入れて、幾つかの量子熱力学や生物化学物理現象を例に解説する。 |
---|---|
16:15〜17:15 |
講演2 量子コンピュータを使うということは、チップの内部で量子力学の原理に従った現象を起こすということであり、量子力学の理論の検証を行う実験装置(量子シミュレータ)としての利用の道が開かれる。本講演では、量子アニーリングの初歩的な解説から始めて、量子アニーリング装置を量子シミュレータとして使った「実験」の研究成果を解説する。 |
17:15~18:00 |
継続討論会 |
備考
本コロキウムは理学部・理学研究科の学生・教職員が対象ですが、京都大学の方ならどなたでもご参加いただけます。
問い合わせ先
macs*sci.kyoto-u.ac.jp 〔*を@に変えて送信してください〕